プレー【Phrae】
タイ北部の町。チェンマイの南東約180キロメートル、ヨム川沿いに位置する。15世紀半ばからランナータイ王国の支配下に置かれたが、それ以前からプレー王国が存在したとされる。城壁に囲まれた旧市街には...
プレー‐さん【プレー山】
《Montagne Pelée》西インド諸島東部、フランス海外県のマルティニーク島にある活火山。同島北西部に位置する標高1397メートルの成層火山。1902年の大噴火で発生した火砕流によって約8...
プレース【place】
[名](スル)《「プレイス」とも》 1 場所。位置。「マーケット—」 2 ゴルフで、ドロップができない場合、規則に基づいてボールを手で地上に置くこと。→リプレース 3 競馬で、複勝式の馬券。
プレート【plate】
1 板金。金属板。「ナンバー—」 2 皿。「ディナー—」「—スピニング(=皿回し)」 3 野球で、投手の投球位置に置かれた板。また、本塁。「ピッチャーが—をはずす」「ホーム—」 4 真空管の陽極...
プレート‐アンパイア【plate umpire】
野球で、球審のこと。主審。チーフアンパイア。
プレートガーダー‐きょう【プレートガーダー橋】
《plate girder bridge》鋼板や形鋼を組み合わせて板(プレート)状にし、これを断面がⅠ字形になるように組み立てた桁(けた)(ガーダー)からなる鉄橋。鈑桁橋(ばんげたきょう)。
プレート‐きょうかい【プレート境界】
地球の表面を構成するプレートどうしの境界。互いに近づく収束型、遠ざかる発散型、横ずれする平行移動型の3種類に大別される。発生のメカニズムは異なるが、いずれも地震活動を引き起こす原因となる。
プレートきょうかい‐じしん【プレート境界地震】
地球の表面を構成するプレートとプレートの境界面で起こる地震。予想される東海地震はフィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に潜り込むときに生じるひずみが原因で発生するといわれる。→プレートテク...
プレート‐スピニング【plate spinning】
「皿回し」に同じ。
プレート‐テクトニクス【plate tectonics】
地震・火山活動・造山運動などの地球表面の大きな変動は、各プレートが固有の方向に動くために、プレートの境界で起こるという学説。海洋底拡大説を基に、プレートの概念を導入して体系化された理論で、196...