ファッジェム‐きょうかい【ファッジェム教会】
《Nha Tho Da Phat Diem》ベトナム北部、ニンビン省にある教会。省都ニンビンの南東約30キロメートルに位置する。1875年の創建。瓦屋根や石造のアーチなど、ベトナムの伝統的な寺院...
ファンボイチャウ‐きねんかん【ファンボイチャウ記念館】
《Bao Tang Phan Boi Chau》ベトナム中部の都市フエの新市街南部にある記念館。ベトナムの近代化と民族独立を目指したドンズー運動(東遊運動)の指導者、ファン=ボイ=チャウの生涯と...
アンナン【安南】
ベトナム中部地方。また、この地に建てられたベトナム人国家の称。唐代に安南都護府が置かれて以来の呼称。
ドン‐ホイ【Dong Hoi】
ベトナム中部、クアンビン省の都市。同省の省都。南シナ海に面し、港湾をもつ。17世紀に阮朝が築造した砦(とりで)がある。ベトナム戦争時、南方に北緯17度線が通っていたため、米軍の猛攻撃を受けた。近...
バーディン‐ひろば【バーディン広場】
《Quang Truong Ba Dinh》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある広場。19世紀末にフランスが阮朝時代の城を破壊し、フランス人司祭により建設。ホーチミン廟に隣接し、1945年にベ...
コンダオ‐しょとう【コンダオ諸島】
《Con Dao》ベトナム南部、南シナ海に浮かぶ諸島。旧称コンドル諸島。ホーチミンの南約230キロメートルに位置し、ブンタウ省に属す。主島のコンソン島をはじめ大小16の島々で構成され、コンダオ島...
こうし【交趾/交阯】
中国、前漢の武帝が南越を平定して設置した郡の名。現在のベトナム北部トンキン・ハノイ地方にあたる。のち、中国でのベトナムの呼称となった。コーチ。
さいこ‐ふ【西湖府】
《Phu Tay Ho》ベトナムの首都ハノイのタイ湖北東岸にある神社。ベトナムの民間信仰、聖母道の女神柳杏聖母(りゅうきょうせいぼ)を祭り、聖母信仰の三大聖地の一つに数えられる。16世紀末から1...
げん‐ちょう【阮朝】
ベトナム最後の王朝。1802年、阮福映が国内を統一して創始。国号を越南(ベトナム)とし、順化(ユエ)に都した。19世紀中ごろからフランスの侵略を受け、1883年にはその保護国となり、1945年、...
サイゴン【Saigon】
旧南ベトナムの首都。フランスの植民地として建設された市街は「東洋のパリ」とよばれた。1976年ベトナムの統一に伴い、ホーチミンと改称。→ホーチミン [補説]「西貢」とも書く。