ベタフ【Betafo】
⇒ベタフォ
ベタフォ【Betafo】
マダガスカル中央部の町。アンチラベの西約20キロメートル、標高約1400メートルの高原に位置する。農業が盛ん。18世紀に同地を治めた王族の墓や20世紀前半建造の教会があるほか、温泉地として知られ...
べた‐ぶみ【べた踏み】
[名](スル)自動車のアクセルペダルを限度いっぱいまで踏み込むこと。
べた‐べた
[副](スル) 1 物が粘りつくさま。「汗でシャツが—(と)くっつく」 2 機嫌をとったり、甘えてまといついたりするさま。「人前で男女が—(と)する」 3 一面に塗りつけるさま。「おしろいを—...
べた‐ぼめ【べた褒め/べた賞め】
[名](スル)口をきわめてほめそやすこと。「—されて面映ゆい」
べた‐ぼれ【べた惚れ】
[名](スル)すっかりほれこむこと。
べた‐やき【べた焼(き)】
写真で、ネガフィルムを印画紙に密着させて焼き付けること。ふつう、1枚の印画紙上に数本のネガを並べて焼き付けたものをいう。コンタクトプリント。
べた‐ゆき【べた雪】
水気が多くてさらさらしていない雪。
ベタライン【betalain】
⇒ベタレイン
べたり
[副] 1 粘りけのあるものが多量につくさま。べったり。「血が—と手につく」 2 はがれにくいようにはりつけるさま。「注意書きを—とはる」 3 だらしなく尻をつけて座るさま。「—と座り込む」 4...