ぼう【棒】
1 まっすぐで細長い木・竹や金属製のものなど。「—でたたく」「天秤(てんびん)—」 2 棒術。また、棒術に使う長さ6尺(約1.8メートル)ほどの丸いカシの木。「—の使い手」 3 音楽の指揮棒。「...
ぼう【暴】
[名・形動]激しく荒々しいこと。不法なこと。無謀なこと。また、そのさま。「今じゃア、まさかあんな—な事はできないワイ」〈逍遥・当世書生気質〉
ぼ‐う【暮雨】
夕ぐれに降る雨。
ボウ【bow】
《「ボー」とも》 1 弓。弓形。 2 蝶結び。また、蝶結びにしたもの。 3 「ボウタイ」の略。
ぼ・う【追ふ】
[動ハ四]おう。おいかける。「往(い)なずば早う—・ひ往なせ」〈浄・浪花鑑〉
ぼう【茫】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 広々としているさま。「洞庭湖はただ白く—として空と水の境が無く」〈太宰・竹青〉 2 ぼんやりとしているさま。「その意味—として知るべからざりけり」〈中村訳・西...
ぼう‐あきない【棒商い】
天秤棒(てんびんぼう)で商品を担いで売り歩くこと。また、その人。棒手(ぼて)振り。
ぼう‐あく【暴悪】
[名・形動]乱暴で道理を無視していること。また、そのさま。「—な振る舞い」
ぼう‐あげ【棒上げ】
[名](スル)相場が一本調子で上がり続けること。⇔棒下げ。
ぼう‐あつ【防遏】
[名](スル)侵入や拡大などを、防ぎとめること。防止。「経済社会全体を攪乱(かくらん)するを—するが第一の任務だ」〈魯庵・社会百面相〉