めい‐き【名機】
優れていて、評判の高い機械・機器。また、そのような航空機。「名機のほまれ高いカメラ」
めいき‐ぶっけん【明記物件】
火災保険の契約において、家財を保険目的とする場合、1個または1組の価額が30万円を超える貴金属・美術品・宝石・絵画・骨董品などのこと。これらについては保険証券に明記して契約する必要があり、明記し...
メーキャッパー
《(和)makeup+-erから》「メーキャップアーティスト」に同じ。
メーキャッピスト
《(和)makeup+-istから》「メーキャップアーティスト」に同じ。
メーキャップ【makeup】
[名](スル)化粧。特に、俳優が扮装(ふんそう)のためにする舞台化粧。顔ごしらえ。メークアップ。
メーキャップ‐アーティスト
《(和)makeup+artist》雑誌や映画・テレビなどに登場する女優・タレント・モデルなどに、化粧を施す美容師。→ヘアメークアーティスト
メーキャップ‐ベース
《(和)makeup+base》肌にファンデーションを塗る前につける化粧品。
メーキャップ‐けしょうひん【メーキャップ化粧品】
ファンデーション・チーク(頰紅)・ルージュ(口紅)・グロス・眉墨・アイライナー・アイシャドー・マスカラ・マニキュア・香水など、美しく装うために用いる化粧品。→基礎化粧品
めい‐きゅう【命宮】
人相判断で、両眉の間のこと。
めい‐きゅう【迷宮】
1 中に入ると容易に出口がわからず迷うようにつくってある建物。 2 複雑に入り組んでいてなかなか解明できない事柄のたとえ。また特に、手がかりがなく解決の見通しが立たない犯罪事件。「人間心理の—」