モーゼル‐じゅう【モーゼル銃】
ドイツの技術者モーゼル(P.P.Mauser[1838〜1914])の考案した小銃の総称。連発銃と、旧日本陸軍の三八式歩兵銃の原型ともなった後装式の小銃が有名。
モータウン【Motown】
《Motor Townの略。motorは自動車の意》米国の都市デトロイトの異称。自動車工業が盛んなことから。
モータウン‐サウンド【Motown sound】
《Motownはデトロイトの異称》米国のデトロイトを本拠地とするレコード会社タムラ‐モータウンのサウンドを総称して呼ぶ。特に、1960年代に流行したフィル=スペクターなど白人のサウンドに影響を受...
モータラ【Motala】
《「ムータラ」とも》スウェーデン南部の都市。ベッテルン湖の東岸に位置し、イェータ運河よってバルト海に通じる。機械工業をはじめとする重工業の中心地。13世紀創建のモータラ教会、スウェーデン放送博物...
モータリスト【motorist】
自動車の運転者。自家用車を常用する人。
モータリゼーション【motorization】
《「モータライゼーション」とも》自動車の大衆化現象。
モーター【motor】
1 電動機。原動機。「リニア—」 2 「モーターカー」の略。
モーター‐イン【motor inn】
自動車旅行者が、車ごと泊まれる宿。モーテル。
モーターカー【motorcar】
自動車。
モーター‐グライダー【motor glider】
小出力のエンジンを備えた、自力で離陸できるグライダー。