ユダヤ‐きょう【ユダヤ教】
唯一絶対の神ヤーウェを信仰するユダヤ人の民族宗教。モーセの律法と神との契約に基づき、選民思想・終末論およびメシアの来臨を信ずることなどが特徴。バビロン捕囚から帰還後の前517年、エルサレム神殿の...
ユダヤ‐じちしゅう【ユダヤ自治州】
ロシア連邦東部にある自治州。アムール川を挟んで中国・黒竜江省と接する。ロシア革命以降、ソ連邦内のユダヤ人が集められて設置されたが、スターリン時代には迫害された。ロシア系が多く、ユダヤ人は少数。州...
ユダヤ‐じん【ユダヤ人】
パレスチナを原住地とし、ユダヤ教を信仰する民族。バビロン捕囚ののち、イスラエル人の総称となった。ヘブライ語を使用する。西暦70年、ローマ帝国によるユダヤ王国の滅亡後、世界各地に離散。以後、中世を...
ユダヤじんジュース【ユダヤ人ジュース】
《原題、(ドイツ)Jud Süß》フォイヒトワンガーの歴史小説。1925年刊。18世紀の宮廷銀行家ジュースの運命を描く。1934年に英国で映画化されたほか、1940年にはナチスの反ユダヤプロパガ...
ユダヤのはなよめ【ユダヤの花嫁】
《原題、(オランダ)Het Joodse bruidje》レンブラントの絵画。カンバスに油彩。名称はユダヤ人の父が娘に首飾りを授けているように見えることに由来する。旧約聖書に登場するイサクとリベ...
ユダヤ‐れき【ユダヤ暦】
ユダヤ人が用いた太陰太陽暦の一種。日は夕方、月は新月の日に始まり、春分または秋分が年始で、平年は12か月、閏年は13か月で、閏月を第6月の次に置く。前3761年10月7日を創世紀元とする。
ゆだ・る【茹る】
[動ラ五(四)]湯で十分熱せられる。ゆであがる。うだる。「ジャガイモが—・る」
ゆ‐だん【油断】
[名](スル)たかをくくって気を許し、注意を怠ること。「—なく目を配る」「—してしくじる」 [補説]「北本涅槃経」二二の「王、一臣に勅す、一油鉢を持ち、由中を経て過ぎよ、傾覆することなかれ、もし...
油断(ゆだん)大敵(たいてき)
油断は失敗のもとであるから、大敵である。油断して失敗を招くのを戒めた言葉。
油断(ゆだん)は怪我(けが)の基(もと)
けがは、ちょっとした油断がもたらすから、気を許してはいけないということ。