リフレッシュ‐きゅうか【リフレッシュ休暇】
企業が社員に心身ともにリフレッシュしてもらうという意味で、年齢や勤続年数に応じて特別に与える長期休暇。
リフレッシュ‐たんまつ【リフレッシュ端末】
事業者が使用済みの携帯電話を回収し、故障の修理や外装の交換をして、ソフトウエアやメモリーを初期化した端末。リフレッシュ品。再生新品。
リフレッシュ‐ひん【リフレッシュ品】
⇒リフレッシュ端末
リフレッシュメント【refreshment】
元気を回復させること。
リフレッシュ‐レート【refresh rate】
コンピューターなどのディスプレーが1秒間あたりに画面を更新する回数。垂直同期周波数。垂直走査周波数。垂直スキャンレート。スキャン周波数。
リフレーション【reflation】
景気循環の過程で、デフレーションからは脱したが、インフレーションにはなっていない状態。また、そうした状態になるように財政・金融を調節していくこと。リフレ。→ディスインフレーション
リフレーション‐せいさく【リフレーション政策】
⇒リフレ政策
リフレーミング【reframing】
心理学で、ある事柄を、今までとは別の視点で見直すこと。 [補説]多く、消極的・否定的な視点を積極的な視点へ切り替え、ストレスの軽減などに役立てることにいう。例えば、「10人の受験者のうち、5人が...
リフレーン【refrain】
《「リフレイン」とも》詩や楽曲で、各節の終わりなどに同一の詩句・楽句を繰り返すこと。また、その部分。折り返し。畳句。ルフラン。