レンズ‐バリア【lens barrier】
⇒レンズカバー
レンズ‐ヒーター
《(和)lens+heater》夜間や寒冷地での撮影の際、カメラレンズ表面が結露するのを防ぐための電熱器。レンズウオーマー。
レンズ‐フット【lens foot】
⇒三脚座
レンズ‐フレア【lens flare】
⇒フレア4
レンズ‐フード【lens hood】
レンズに入射する光のうち、画角外の有害光線を遮るレンズ覆い。
レンズ‐プロテクター【lens protector】
⇒プロテクトフィルター
レンズほご‐フィルター【レンズ保護フィルター】
⇒MCプロテクター
レンズ‐マウント【lens mount】
レンズ交換式のカメラにおける、カメラとレンズの接合部。近年は、レンズのオートフォーカスや絞りを動作させるための電子接点を設けたものが多い。→バヨネット
レンズ‐まめ【レンズ豆】
マメ科の一年草。莢(さや)の中に平たい凸レンズ状の種子が1、2個できる。熟した種子は食用。西アジア原産。ひらまめ。レンティル。
れん‐せい【廉正】
[名・形動]心が清く正しいこと。また、そのさま。「—な生活を営む」