アンド‐えんざんかいろ【AND演算回路】
《AND circuit》⇒AND回路
アンド‐かいろ【AND回路】
《AND circuit》コンピューターで用いる論理回路の一で、論理積の演算を行うもの。2個以上の入力端子と1個の出力端子をもち、すべての入力端子に信号が加えられたときにだけ、出力端子に出力信号...
アンド‐けんさく【AND検索】
データベースやサーチエンジンで検索をする際の、条件指定の方法の一。複数の条件をすべて満たすものを検索する。→OR(オア)検索 →NOT(ノット)検索
アンド‐ゲート【ANDゲート】
《AND gate》⇒AND回路
あんど‐じょう【安堵状】
安堵3を記した文書。
アンドハヘラ‐こくりつこうえん【アンドハヘラ国立公園】
《Parc national d'Andohahela》マダガスカル南東部にある国立公園。トラニャロの北西約40キロメートルに位置する。熱帯雨林から乾燥地帯まで幅広い植生を有し、13種ものキツネ...
アンドフ【UNDOF】
《United Nations Disengagement Observer Force》国連兵力引き離し監視軍。1974年から、イスラエルとシリアの停戦と両軍の兵力引き離し合意の履行状況を監視...
あんど‐ぶぎょう【安堵奉行】
鎌倉幕府・室町幕府の職名。所領の安堵に関する職務をつかさどった。安堵方。
アンドラ【Andorra】
フランス・スペイン国境、ピレネー山脈東部の小独立国。正称、アンドラ公国。首都アンドラ‐ラ‐ベリャ。フランス・スペイン共同主権下の自治国であったが、1993年独立。面積495平方キロメートル。人口...
アンドライキバ‐こ【アンドライキバ湖】
《Lake Andraikiba》マダガスカル中央部の都市アンチラベの西郊にある湖。周囲をゆるやかな山々に囲まれた火口湖で、景勝地および保養地として知られる。アンドレキバ湖。