ダウンヒル【downhill】
1 下り坂。 2 スキーの滑降競技。
タキーレ‐とう【タキーレ島】
《Isla Taquile》チチカカ湖にある島の一。ペルー領で、湖畔の都市プーノの東約45キロメートルに位置する。島民に伝わる織物文化があり、2005年に「タキーレとその織物技術」の名でユネスコ...
ダフタウン【Dufftown】
英国スコットランド北東部の町。19世紀にファイフ侯ダフが、ナポレオン戦争の帰還兵に職を与えるために整備した。スペイサイド地区の代表的なウイスキーの名産地の一。北郊にバルベニー城がある。
たに‐あし【谷足】
スキーで、斜面に横向きに立ったときの谷側(低いほう)にある足。⇔山足。
タトランスカー‐ロムニツァ【Tatranská Lomnica】
スロバキア北部の町。タトラ山脈の麓に位置し、国立公園に指定されたビソケータトリへの観光拠点として知られる。タトラ電気鉄道の東端の駅があるほか、ロムニツキー山(標高2634メートル)の山頂とケーブ...
タトラ‐さんみゃく【タトラ山脈】
《Tatry》スロバキア北部とポーランド南部の国境沿いを東西に走る山脈。カルパチア山脈の一部をなす。北部の峻厳(しゅんげん)な山域はビソケータトリ(高タトラ)とよばれ、スロバキアの最高峰ゲルラホ...
タグ‐クラウド【tag cloud】
ウェブサイト上で、コンテンツの属性や内容を表すタグ(目印となるキーワード)を集め、一覧表示したもの。ソーシャルブックマークなどのソーシャルタギングにおいて、閲覧や検索の頻度が高いタグを大きく表示...
タッチ‐キー
《(和)touch+key》軽く押すだけで回路が切れたりつながったりする、機械のキーボタン。銀行の自動預金機などに多く使われている。
タッチ‐システム【touch system】
タイプライターやレジスターなどのキーを見ないで打つ方法。
ちゅうすう‐しゅ【中枢種】
⇒キーストーン種