コンプレッサー【compressor】
1 気体を圧縮して圧力を高めるための装置。圧縮機。コンプ。 2 音の強弱の差を小さくする装置または電子回路。音声信号の圧縮に用いられる。圧縮機。コンプ。
コンプレッション【compression】
1 圧縮。圧搾。 2 加圧。圧迫。
こんへんちょう‐ひずみ【混変調歪み】
周波数が異なる複数の正弦波が加わったとき、互いに干渉することで生じる歪み。IM歪み。
コンベヤー‐システム【conveyor system】
コンベヤーを用いた流れ作業方式。材料・半製品をコンベヤーによって運び、作業能率を高めて、大量生産を可能にする。20世紀の初めに米国のフォード自動車工場で初めて採用した。
コンベアー【conveyor】
⇒コンベヤー
コンベクション【convection】
空気などの対流。
コンベクション‐オーブン【convection oven】
《コンベクションは対流の意》調理器具の一。庫内のファンで熱風を循環させることにより、食材を加熱するオーブン。
コンベヤー【conveyor】
《「コンベヤ」「コンベアー」とも》物を連続的に一定の距離だけ運搬する自動装置。ベルトコンベヤー・チェーンコンベヤーなどがある。搬送帯。
コンベルシア【(ロシア)konversiya】
旧ソ連邦各国において、肥大化した軍需産業を、消費生活に役立つ民需産業へと予算・設備・労働力を転換すること。1990年秋、当時のゴルバチョフソ連大統領が提案した。
こん‐べん【袞冕】
袞衣(こんえ)と冕冠(べんかん)とからなる天子の礼服。天子の衣冠。