ディーシー‐エッチエスディーピーエー【DC-HSDPA】
《dual cell high speed downlink packet access》高速データ通信規格のHSDPAをさらに改良し、複数の帯域を同時に利用することで、従来の2倍以上の高速化を...
ディー‐ショッピング【dショッピング】
dマーケットで提供されるオンラインショッピングサービス。食品・飲料・雑貨など日用品を中心に取り扱う。購入代金は携帯電話の利用料金とまとめて支払うことができる。
ディー‐エス‐アール【DSR】
《debt service ratio》⇒デットサービスレシオ
ディー‐アニメストア【dアニメストア】
NTTドコモグループのドコモアニメストア社が提供するアニメ専用のコンテンツ配信サービス。定額制動画配信(SVOD)のほか、アニメ主題歌などの音楽配信や関連グッズの販売を行う。
ちゅうごく‐れんつう【中国聯通】
中国の通信会社。1994年に中国政府により設立。2008年の業界再編により、中国網通(チャイナネットコム)を吸収合併。2009年より、第三世代携帯電話(3G)の通信方式としてW-CDMAを採用。...
ツイッチ【Twitch】
米国アマゾンドットコム社が運営するゲーム実況配信サービス。コンピューターゲームのプレー中の画面をライブ配信するほか、eスポーツやゲーム関連のイベントなどの配信を行う。トゥイッチ。
ツイットキャスティング【TwitCasting】
インターネットを通じて、個人が動画や音声を生中継で配信できるサービス。日本のモイ社により運営。10fps程度の低画質ではあるが、スマートホン、タブレット型端末、パソコンなどから手軽に配信すること...
ツイート【tweet】
[名](スル)《原義は、小鳥がさえずる意》SNSのツイッター(現X(エックス))において、ごく短い文を投稿すること。また、その文そのもの。日本語版サービスの提供開始時には「つぶやく」が使われていた。
ツイッター【Twitter】
《小鳥のさえずり・おしゃべりの意》SNSの一つ、X(エックス)の旧称。2006年にサービス開始、2023年にXと改称。
チューブ【tube】
1 流体を通す筒・管。 2 絵の具・練り歯磨きなどを、押し出して使用する容器。 3 タイヤの中側にある、空気を入れたゴム管。 4 ブラウン管のこと。また、テレビ。近年では、インターネットで動画を...