アイフォーン‐シックス【iPhone 6】
米国アップル社が開発したスマートホン。iPhone 5sの後継として、大画面モデルのiPhone 6 Plusとともに、2014年9月に発売。64ビットCPUのApple A8を採用し、処理速度...
ミクシィ‐アプリ
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のミクシィが提供するソーシャルアプリケーション。ソーシャルゲームをはじめ、SNS内でのコミュニケーションを活性・促進する各種ツール、ビジネスや学習に役...
ミクシィ【mixi】
インターネットを利用したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の一。ブログ機能、メッセージ送受信機能、BBS(電子掲示板)機能などを有する。開始時はすでに登録しているユーザーからの招待を必...
みちびき
内閣府の運用する準天頂衛星システムの愛称。複数の衛星を天頂方向に配し、都市部のビルや山間部の樹木といった遮蔽物の影響を受けにくい精度の高いGPSサービスを提供する。→ビル陰 [補説]JAXA(ジ...
まんが‐アプリ【漫画アプリ】
電子コミックをスマートホンやタブレット型端末などで閲覧するためのアプリ。電子コミックのコンテンツ配信サービスを兼ねており、作品の一部を無料で閲覧できるサービスなどもある。コミックアプリ。
アイピー‐ラジオ【IPラジオ】
《Internet protocol radio》IP放送の一。専用のIP網を通じて音声を配信するサービスの総称。また、その専用の受信機のこと。有線放送に類似した通信サービスを提供する。RoIP...
みなし‐しいれりつ【見做し仕入(れ)率/看做し仕入(れ)率】
消費税の簡易課税制度で、仕入控除税額の算出に用いられる一定の割合。事業の種類ごとに、仕入高が売上高に通常占める割合を勘案して定められている。 [補説]見なし仕入れ率卸売業90パーセント小売業80...
ミキシング【mixing】
1 混合すること。混ぜ合わせること。「—グラス」 2 放送や録音で、音声・音楽・音響効果などの二つ以上の信号を混合・調整し、より効果的な一つの信号出力にすること。 3 仮想通貨の取引の匿名性をよ...
マルチデバイス【multi-device】
サービスやコンテンツ、アプリケーションソフトなどを、さまざまな端末で共有して利用できること。例えば、コンテンツ配信サービスで購入したコンテンツを、スマートホン・タブレット型端末・コンピューターゲ...
マイライン‐プラス【MYLINE PLUS】
利用電話会社をあらかじめ登録し、特定の識別番号をダイヤルしなくても、その電話会社の回線を優先的に利用できるサービス。マイラインと異なり、登録した電話会社以外は利用できない。固定電話からIP電話へ...