しょ・う【背負う】
[動ワ五(ハ四)]《「せおう」の音変化》 1 背中に担ぐ。せおう。「荷物を—・って歩く」 2 厄介なこと、迷惑なことなどを引き受ける。「重大な責任を—・わされた」 3 (「しょってる」の形で用い...
ショー【show】
1 舞台芸能などの見世物。特に、音楽・舞踊を中心とした、視覚的要素の強い芸能。「ミュージカル—」「トーク—」 2 展示会。「ファッション—」 3 興行。「チャリティー—」「ロード—」
さん‐しょう【三焦/三膲】
漢方で、六腑(ろっぷ)の一。三つの熱源の意で、上焦は横隔膜より上部、中焦は上腹部、下焦はへそ以下にあり、体温を保つために絶えず熱を発生している器官とされる。みのわた。
あ‐しょう【亜相】
《丞相(じょうしょう)に亜(つ)ぐ意》大納言の唐名。
あ‐しょう【亜将】
《大将に亜(つ)ぐ意》近衛中将・少将の唐名。
せいあしょう【井蛙抄】
南北朝時代の歌論書。6巻。頓阿(とんあ)著。正平15=延文5〜正平19=貞治3年(1360〜1364)ごろの成立か。中世までの歌学書の所説を引用・集成したもの。巻6「水蛙眼目(すいあがんもく)」...
バベシア‐しょう【バベシア症】
原虫の一種バベシアによる感染症。動物を吸血するダニの唾液を介して感染し、赤血球内部で生育する。発症すると、頭痛、発熱、疲労感などの症状が現れる。脾臓(ひぞう)を摘出した人や機能が弱っている人、エ...
ジアルジア‐しょう【ジアルジア症】
《giardiasis》⇒ランブル鞭毛(べんもう)虫症
せんねつリケッチア‐しょう【腺熱リケッチア症】
リケッチアの感染によって、リンパ節の腫(は)れ、発熱、咽頭(いんとう)や結膜の炎症、発疹(ほっしん)などの症状を呈する感染症。
ピューリッツア‐しょう【ピューリッツア賞】
⇒ピュリッツァー賞