ゴールドリーフ‐シティー【Gold Reef City】
南アフリカ共和国北東部の都市ヨハネスブルク南郊にあるテーマパーク。クラウン金鉱山跡地に、1880年代のゴールドラッシュの時代の街並みを再現。観覧車やジェットコースターのほか、アパルトヘイト博物館...
コジェネレーション‐システム【cogeneration system】
《「コージェネレーションシステム」とも》ガスタービンやディーゼルエンジンで発電する一方、その排出ガスの排熱を利用して給湯・空調などの熱需要をまかなう、エネルギーの効率的運用システムのこと。熱電供...
コジェネレーション【cogeneration】
《「コージェネレーション」「コゼネレーション」とも》 1 電気・熱・蒸気などを同時に発生させること。ガスタービンやディーゼルエンジンで発電する一方、その排熱を利用して給湯・空調などの熱需要をまか...
ゴシック‐しき【ゴシック式】
ヨーロッパ中世、ロマネスクに次ぐ美術様式。12世紀中ごろ北フランスに興り、各国に広まった。特に聖堂建築に代表され、リブ付きのボールトを有し、尖頭アーチや高くのびる尖塔など天上を志向する垂直効果を...
コベント‐ガーデン【Covent Garden】
英国の首都ロンドン中心部の一地区。13世紀にウエストミンスター寺院所有の菜園があった場所で、1974年まで青果物市場が置かれた。市場跡地はショッピングセンターになっている。
にある王立歌劇...
こたい‐ロケットブースター【固体ロケットブースター】
ロケットや人工衛星などを打ち上げる際に必要な推力を得るために、機体の外部に設置される固体燃料ロケット。固体燃料補助ロケット。SRB(solid rocket booster)。 [補説]スペース...
こべつ‐はんどうたい【個別半導体】
単一の機能をもつ半導体素子の総称。具体的にはトランジスター、ダイオード、コンデンサーなどをさす。大量生産による仕様の標準化が進められている。単機能半導体。ディスクリート半導体。
こたいねんりょう‐ほじょロケット【固体燃料補助ロケット】
⇒固体ロケットブースター
ゴジャール【Gojar】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の上部フンザとよばれる地域の名称。カリマバードの北東に位置し、フンザ藩王国の藩王の別荘があったグルミット、中国との国境のスストなどの町がある。ワヒ族が...
しどう‐き【始動機】
内燃機関・電動機を始動させる装置。起動機。スターター。