メアリー‐バートン【Mary Barton】
ギャスケルの処女小説。1848年刊。チャーチスト運動が盛んな時代の、マンチェスターの労働者の生活を描いた。
ミュンスター【Münster】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。9世紀初頭、フランク王国カール大帝により司教座が置かれ、13世紀にはハンザ同盟に加盟し発展。三十年戦争の講和条約であるウエストファリア条約の...
メーン【Maine】
米国北東端部の州。州都オーガスタ。大西洋に面し、海岸は島の多い観光地。北・西部の山地はメーン森林とよばれる原生林で、林業が盛ん。ロブスター・ブルーベリーなどを産する。メイン。→アメリカ合衆国[補説]
メジャー‐せんしゅけん【メジャー選手権】
ゴルフで、最も権威のある大会の総称。男子はマスターズ・全米オープン・全英オープン・全米プロゴルフ選手権。女子はシェブロン選手権・全米女子プロゴルフ選手権・全米女子オープン・全英女子オープン・エビ...
メイフェア【Mayfair】
英国の首都ロンドン中心部の一地区。ウエストミンスター特別区に属し、北はオックスフォードストリート、南をピカデリー、東をリージェントストリート、西をハイドパークに囲まれる。各国の大使館、ホテルが多...
ミュンスターバーグ‐さくし【ミュンスターバーグ錯視】
《Münsterberg illusion》錯視の一つ。直線の上下に白と黒の正方形を互い違いにずらして並べたとき、直線が傾いて見えること。ドイツ出身の医者・心理学者ミュンスターバーグが発表。この...
メルク【Melk】
オーストリア北部ニーダーエスターライヒ州、バッハウ渓谷にある町。ドナウ川とその支流メルク川の合流点に位置し、メルク修道院がある。
マラハイド【Malahide】
アイルランドの首都ダブリンの北郊にある港町。海岸保養地として知られる。12世紀創建のマラハイド城、15世紀創建のセントシルベスター教会、タルボット植物園がある。
マレーポリネシア‐ごぞく【マレーポリネシア語族】
北は台湾・ハワイから南はニュージーランド、東はイースター島から西はマダガスカル島まで、インド洋から太平洋にかけて分布する語族。インドネシア・メラネシア・ポリネシアの三つの語派に分けられる。アウス...
ママエフ‐の‐おか【ママエフの丘】
《Mamayev kurgan/Мамаев курган》ロシア連邦南西部の都市ボルゴグラードにある丘。元はタタール人の墳丘だった場所で、現在は第二次大戦中のスターリングラード攻防戦に関する記...