モアイ【moai】
南太平洋、イースター島に残る石像遺物。数百体が現存し、大きなものは重さ80トンに及ぶ。
モス‐アイシー【MOS-IC】
モストランジスターを基本素子とする集積回路。集積度を高めることができ、コンピューターのメモリーなどに広く使われる。
モスフェット【MOSFET】
《metal-oxide semiconductor field-effect transistor》⇒モストランジスター
モートン‐イン‐マーシュ【Moreton-in-Marsh】
英国イングランド南西部、グロスターシャー州の町。コッツウォルズ地方の北東部に位置する。同地方で最大級の青空市場が毎週開かれる。
モルフィこうしゃくふじん【モルフィ公爵夫人】
《原題The Duchess of Malfi》ウェブスターの戯曲。1614年初演。エリザベス朝悲劇の代表的作品のひとつ。
もりた‐あきお【盛田昭夫】
[1921〜1999]実業家。愛知の生まれ。昭和21年(1946)井深大(いぶかまさる)とともに東京通信工業(ソニーの前身)を創立。初の国産テープレコーダーやトランジスターラジオなど、独創的な製...
ヤジディ‐きょう【ヤジディ教】
宗教の一。イスラム教にゾロアスター教他さまざまな宗教の要素が混合したもので、イラク北部などのクルド族に信者が多い。
モン‐ペア
「モンスターペアレント」の略。
やさい‐ソムリエ【野菜ソムリエ】
野菜・果物の栄養や品質、食べ方などについての知識をもつ専門家。日本野菜ソムリエ協会が認定する民間資格。旧称、ベジタブル&フルーツマイスター。
モンティ‐パイソン【Monty Python】
英国のコメディーグループ。BBCテレビで1969年にスタートしたコメディー番組「空飛ぶモンティ‐パイソン」が大ヒットし、世界的な人気を集めた。