オーバーブラウス【overblouse】
すそをスカートやスラックスの上に出して着るブラウス。
コーディネート‐スーツ【coordinated suit】
ジャケットとスラックスを別々の素材・色・柄で作り、それをコーディネートしたスーツ。
ジャケ‐パン
《ジャケットとパンツの略》上下ひとそろいのスーツではなく、別素材・別色のジャケットとスラックスを合わせる装い。
ズボン
《(フランス)jupon(ペチコートの意)からというが未詳》股下で二つに分かれ、足を片方ずつ包むようになっている衣服。スラックス。パンツ。
ズート‐スーツ【zoot suit】
1940年代初期のアメリカを中心に流行した、極端にだぶだぶしたスーツのこと。上着はたっぷりと長く、スラックスは裾口(すそぐち)で急に詰まった感じのシルエットをもつ。
ツイスト‐ルック【twist look】
1960年代ファッションの代表的なものの一つ。ダンスのツイストを踊るときの服をイメージしたスタイルのこと。タイトな短いスラックス、大きく広がったギャザースカートなどがある。
ニー‐スラックス
《knee-length slacksから》ひざ下またはひざ上までの短めのスラックスのこと。
パンツ【pants】
1 ズボン。スラックス。「コットン—」「—ルック」 2 ズボン式の短い下ばき。ブリーフ・ズロースなど。
パンツ‐スーツ【pants suit】
上着とスラックスを共布で仕立てた女性用のスーツ。
パンツ‐ルック【pants look】
スラックス・ジーンズを中心にした着こなしのこと。