せい‐じょう【成条】
1 成立した箇条。また、成文の箇条。 2 生長した枝。
せい‐じょう【西浄】
「せいちん(西浄)」に同じ。〈元和本下学集〉
せい‐じょう【性状】
物の性質と状態。また、人の性格と行状。「変わった—の持ち主」
せい‐じょう【性情】
1 人間の性質と心情。こころ。 2 生まれつきの性質。「明るい—の人」
せい‐じょう【政情】
政治のありさま。政界の成り行き。「—不安」
せい‐じょう【清浄】
[名・形動]清らかで、けがれのないこと。清潔なこと。また、そのさま。しょうじょう。「—な空気」
せい‐じょう【聖上】
天子を敬っていう語。
せい‐じょう【誠情】
うそ偽りのない、心からの気持ち。まごころ。
せい‐じょう【誓状】
神仏にかけて誓約した文書。また、それを書くこと。誓紙。「此の事虚言なきよし、—に書かれたるとぞ」〈著聞集・一一〉
せいじょうあつ‐すいとうしょう【正常圧水頭症】
頭蓋内圧の上昇を伴わない水頭症。歩行障害・認知障害・失禁などの症状が現れ、脳室の拡大が認められる。髄液シャント術によって改善する。NPH(normal pressure hydrocephalu...