ダブル‐エクスポージャー【double exposure】
二重露出。1コマのフィルムに2回露出して、別々に写した二つの被写体を一つの画面に重ねる技法。多重露出。
ダブル‐オーバーヘッド‐カムシャフト【double overhead camshaft】
自動車エンジンで、シリンダーの上部に、弁を開閉するカムシャフトが吸気用・排気用の2本付いている構造のもの。ツインカム。DOHC。→シングルオーバーヘッドカムシャフト
ダブルカセット‐デッキ
《(和)double+cassette deck》2台分の録音・再生メカニズムを1台に内蔵し、1台でテープどうしのコピーができるカセットデッキ。
ダブル‐カフス【double cuffs】
折り返して、カフスボタンで留める形のカフス。
ダブル‐カラー【double collar】
1 2枚重なった状態の折り襟。 2 取りはずしのきくワイシャツの襟。
ダブル‐キャスト【double cast】
演劇で、二人の俳優が同一の役を、公演期間中交代で演じること。二重配役。
ダブル‐クオーテーションマーク【double quotation mark】
引用符「“ ”」の記号。→クオーテーションマーク
ダブル‐クラッチ【double-clutch】
自動車運転で、変速の際にクラッチを二度切ってギアを切り替える方法。
ダブル‐クリック【double click】
[名](スル)コンピューターで、マウスのボタンを二度連続して押すこと。
ダブル‐ケア
《(和)double+care》子育てと老親の介護を同時期に行うこと。 [補説]社会政策学者の相馬直子、山下順子らによる造語。