アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「トウモロコシ」を説明文に含む言葉

トウモロコシを説明文に含む言葉 11ページ目

  • ぶん‐けつ【分蘖】

    [名](スル)《「ぶんげつ」とも》稲・麦・トウモロコシなどで、茎の根に近い節から新しく茎が発生すること。また、その茎。株張り。

  • プスタ【Puszta】

    《荒地の意》ハンガリー東部、ドナウ川とティサ川の流域。草原であったが耕地化され、牧畜や小麦・トウモロコシなどの栽培が盛ん。

  • ププサ【pupusa】

    エルサルバドルの郷土料理の一。トウモロコシ粉で作った生地の中に、豆やチーズ・豚肉などを入れ、平たく丸い形に焼いたもの。

  • プレーリー【Prairie】

    北アメリカ大陸のミシシッピ川流域を中心として、カナダ南部から米国テキサス州に至る大草原。土壌が肥沃で、小麦・トウモロコシ・綿花などが栽培される。

  • ペンバ【Pemba】

    モザンビーク北東部、インド洋に面する港湾都市。カボデルガード州の州都。旧称ポルトアメリア。20世紀初頭に建設され、ポルトガル風の街並みが色濃く残っている。周辺ではサイザル麻、綿花、トウモロコシな...

  • ほ‐はつが【穂発芽】

    収穫前の穂に実った種子から芽が出る現象。降雨などの気象条件により、小麦・米・トウモロコシなどでみられ、収穫減や品質低下の原因となる。対策として、降雨期の前に収穫できる早熟種や、休眠性が強く吸水し...

  • ホードメゼーバーシャルヘイ【Hódmezővásárhely】

    ハンガリー南東部の都市。セゲドの北東約20キロメートル、ティサ川沿いに位置する。周辺ではトウモロコシをはじめとする農業が盛ん。同地で生涯を過ごしたトルニャイ=ヤーノシュの美術館がある。

  • ポップコーン【popcorn】

    トウモロコシの実をいってはじけさせ、塩味をつけた菓子。

  • ポリ‐にゅうさん【ポリ乳酸】

    植物由来の生分解性プラスチックの一つ。トウモロコシ、サトウキビ、いも類などからでんぷんを取り出し、それを発酵させて得られる乳酸を重合させて高分子にしたもの。PLA(polylactic acid)。

  • ポレンタ【(イタリア)polenta】

    北イタリアを代表する食べ物で、トウモロコシの粉を火にかけて湯や出し汁で練り上げたもの。かつてはパン代わりに食べたが、現在は料理の付け合わせに用いられる。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「トウモロコシ」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    ナース
  • 3位

    計る
  • 4位

    姦淫
  • 5位

    形骸
  • 6位

    後顧の憂い
  • 7位

    新鮮
  • 8位

    喧嘩
  • 9位

    裨益
  • 10位

    思い思い
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    一時
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    俯瞰
  • 15位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    第3次世界大戦では分らないが、第4次世界大戦では、人間は多分石を持って投げ合うだろう。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO