フォード【Ford Motor Company】
米国の自動車会社。1903年、H=フォードが設立。大量生産システムを導入し、1908年に低価格車のT型フォードを発売。自動車を大衆化させた。ゼネラルモーターズ、クライスラーとともにビッグスリーと...
フェーマルン‐とう【フェーマルン島】
《Fehmarn》ドイツ北部、バルト海の島。シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州に属す。キール湾とリューベック湾の間に位置する。本土とは幅1キロメートルの海峡で隔てられ、橋で結ばれる。主な町は南東...
せん【羨】
[常用漢字] [音]セン(漢) エン(呉)(漢) [訓]うらやむ うらやましい 〈セン〉うらやむ。うらやましがる。「羨望/欽羨(きんせん)」 〈エン〉墓の地下道。「羨道(えんどう)」 [名の...
トゥルンハウト【Turnhout】
ベルギー北部、アントウェルペン州の都市。アントウェルペンの北東約40キロメートルに位置する。トランプの製造、ダイヤモンド研磨が盛ん。12世紀のブラバント公の城や15世紀のゴシック様式の聖ピーテル...
とうこうのき【透光の樹】
高樹のぶ子の恋愛小説。25年ぶりに再会した男女の恋愛を描く。平成11年(1999)刊行。同年、第35回谷崎潤一郎賞受賞。平成16年(2004)映画化。
とおり‐かぐら【通り神楽】
1 町を流して歩く太神楽(だいかぐら)。 2 歌舞伎下座音楽の一。篠笛(しのぶえ)と桶胴(おけどう)または大太鼓による囃子(はやし)。1を模したもので、初春の郭(くるわ)の場面などに用いる。
ドウロ‐かわ【ドウロ川】
《Douro》ヨーロッパのイベリア半島を流れる川。スペイン北部ウルビオン山を源流とし、ポルトガル北部を西に流れポルトから大西洋に注ぐ。全長897キロメートル。流域では小麦やワイン用のブドウの栽培...
とくがわ【徳川】
姓氏の一。 江戸幕府の将軍家。もと三河賀茂郡松平郷の土豪で松平氏を称したが、家康のとき徳川と改称。 [補説]「徳川」姓の人物徳川家定(とくがわいえさだ)徳川家達(とくがわいえさと)徳川家重(...
とうおん【東温】
愛媛県中部、石鎚(いしづち)山脈北麓にある市。イチゴなどの果樹栽培が盛んな一方、西隣の松山市のベッドタウン化が進む。平成16年(2004)重信(しげのぶ)町、川内(かわうち)町が合併して成立。人...
トサリ【Tosari】
インドネシア、ジャワ島東部の観光保養地。テンゲル山地の標高約1700メートルに位置し、西のブロモ山への観光拠点として知られる。テンゲル人が多く居住する。