つづみ‐ボタン【鼓ボタン】
二つのボタンを裏合わせにつないで鼓のような形にしたもの。カフスボタンのように、両方のボタン穴に通して掛け合わせる。
ぽち・る
[動ラ五]《「ぽち」はボタンを押す音。「ポチる」とも書く》俗に、オンラインショップなどで購入ボタンを押す。ボタンを押して購入する。「前から欲しかったアプリを—・ってしまった」
ぼう‐たん【牡丹】
1 「ぼたん(牡丹)1」に同じ。《季 夏》「—やしろがねの猫こがねの蝶/蕪村」 2 「ぼたん(牡丹)3」に同じ。 3 御所の女中の小袖。練貫(ねりぬき)の地に、金銀の箔で模様を描くかまたは縫い取...
はん‐おし【半押し】
《half push》カメラのシャッターボタンを完全に押し切らず、半分ほど押すこと。 [補説]オートフォーカスやAE(自動露出調節)を搭載するカメラの場合、シャッターボタンが2段階になっており、...
ドラッグ‐アンド‐ドロップ【drag and drop】
コンピューターで、ボタンを押したままマウスを移動させ、目的の位置でボタンを離すこと。→ドラッグ1
ボタン‐ダウン【button-down】
シャツの襟先をボタンで身頃に留めてある襟。ボタンダウンカラー。
トーン‐ダイヤラー【tone dialer】
プッシュホンのボタンを押す時に出るDTMF音を発生させる装置。プッシュホン回線では、ボタンを押す代わりに、このトーンダイヤラーを使って電話をかけられる。
ホーム‐ボタン【home button】
スマートホンやタブレット型端末などのホーム画面を表示するためのボタン。アプリケーションソフトの操作中にこのボタンを押すと、アプリを中断してホーム画面に戻る。
ボタン‐でんち【ボタン電池】
ボタンの形をした小型の電池。アルカリ電池・リチウム電池・酸化銀電池などがあり、腕時計やカメラをはじめさまざまな用途に用いられる。ボタン型電池。
ダブル‐ブレスト【double-breasted】
洋服で、前の重なり部分を多くし、ボタンを2列に配した上着やコート。ダブルボタン。