デンマーク‐おうりつげきじょう【デンマーク王立劇場】
《Det Kongelige Teater》デンマークの首都コペンハーゲンにある歌劇場。市街中心部に位置し、コンゲンスニュートー広場に面する。1874年に建造された同国最古の劇場で、デンマーク王...
てき‐マーク【適マーク】
防火基準適合表示制度により消防機関から一定の防火基準に適合していると認められた建物に交付・表示されたマーク。防火対象物定期点検報告制度による防火基準点検済証・防火優良認定証(防火セイフティーマー...
しょしんうんてんしゃ‐ひょうしき【初心運転者標識】
運転者が自動車免許取得1年以内であることを示すために、車体の前後に付けるマーク。矢羽根形を黒で縁取りして中央より左側を黄色、右側を緑色に塗ったもの。道路交通法に基づく標識で、対象者には表示義務が...
ベル‐マーク
《(和)bell+mark》ベルマーク教育助成財団の協賛企業の商品などにつけられた鐘のマーク。PTA・大学・生涯学習グループなどごとに集めて財団に送付すると、1点につき1円として、協力企業の学用...
ぎもん‐ふ【疑問符】
疑問を表す「?」の符号。疑問文の終わりなどに用いる。クエスチョンマーク。インタロゲーションマーク。俗に、はてなマークともいう。→感嘆符
ティー‐マーク【tee mark】
ゴルフで、ティーイングエリアを示すために置かれる二つの標識。バックティーの青マーク、フロントティーの白マーク、レディスティーの赤マークなど。
エス‐ジー‐エム‐エル【SGML】
《standard generalized markup language》マークアップ言語の一。文書データのレイアウトや修飾、論理・意味構造を決められたマークによって記述するための規格。文書の...
ユトランド‐はんとう【ユトランド半島】
《Jutland》ヨーロッパ中部、北海とバルト海とを分ける半島。北部はデンマーク領、南部はドイツ領。狭義にはデンマーク領をさす。デンマーク語で、ユラン半島。
い‐げた【井桁】
1 木で井の字の形に組んだ井戸のふち。 2 井の字の形。また、井の字の形に組んだもの。 3 井の字をひし形に図案化した文様・紋所・マーク。住友グループ各企業のシンボルマークとして多く使われる。 ...
ばり‐さん【ばり三】
俗に、携帯電話などの受信感度が極めて良好なこと。電波状態を示すアンテナ状のマークが3本表示されている最も良好な様子から。 [補説]アンテナマークが3本以上の機種の場合でも使うことが多い。