ロリシフェラ【Loricifera】
無脊椎(せきつい)動物の新動物門。デンマークのR=M=クリステンセンが1983年に発表。フランスのロスコフ、アゾレス群島、フロリダなどの海底20〜30メートルの砂中にすむ体長約230ミクロン、体...
ロスキレ【Roskilde】
デンマーク東部、シェラン島の都市。コペンハーゲンの西約30キロメートル、ロスキレフィヨルド最奥部に位置する。リーベと並ぶ同国最古の都市の一つ。世界遺産のロスキレ大聖堂がある。
レターヘッド【letterhead】
便箋(びんせん)の上部に印刷した個人・団体の名前・住所やマークなど。
れん‐こん【漣痕】
水や空気の流れによって堆積物の表面につくられる規則的な波状模様。砂浜、砂丘、海底などに形成される。リップルマーク。砂紋。→化石漣痕
ローゼンボー‐じょう【ローゼンボー城】
《Rosenborg Slot》デンマークの首都コペンハーゲンにあるオランダルネサンス様式の宮殿。クリスチャン4世の離宮として建造された。現在は、王室の宝物を展示する博物館として公開されている。...
ロード‐タウン【Road Town】
英国領バージン諸島の首都。西インド諸島東部、小アンティル諸島北部のトルトラ島南岸中央部の湾奥に位置する。かつて製糖業で栄えたが、現在は観光業が盛ん。デンマーク領時代の面影を残す建物が多い。
ランズクローナ【Landskrona】
《「ランツクルーナ」とも》スウェーデン南西部の都市。ヘルシンボリの南約20キロメートルに位置し、エーレスンド海峡に面する不凍港をもつ。15世紀にカルマル同盟のデンマーク王エーリク7世により建設さ...
ラナース【Randers】
デンマーク、ユトランド半島北東部の都市。ラナースフィヨルドに注ぐグゼノー川下流部に位置し、河港を有する。古くからバイキングが居住し、中世に交通の要地として商業が発達。15世紀から18世紀にかけて...
マッチうりのしょうじょ【マッチ売りの少女】
《原題、(デンマーク)Den lille Pige med Svovlstikkerne》アンデルセンの童話。1848年発表。大みそかの夜、貧しいマッチ売りの少女が寒さに耐えかねてマッチを擦ると...
メトロポール‐パラソル【Metropol Parasol】
スペイン南西部の都市セビリアにある複合施設。2011年に建造。ドイツの建築家ユルゲン=マイヤーの設計による、世界最大級の木造建築の一つ。曲線を多用した独特な外観から、セタス(スペイン語でキノコの...