しんたいしょうがいしゃ‐ひょうしき【身体障害者標識】
身体障害者の運転する車であることを示すために、車体の前後に付けるマーク。青地の円の中に白抜きの四つ葉のクローバーがデザインしてあるもの。道路交通法の改正に伴い、平成14年(2002)に導入。表示...
こうれいうんてんしゃ‐ひょうしき【高齢運転者標識】
70歳以上の自動車の運転者が、車体の前後に付けるマーク。平成9年(1997)に導入された「紅葉(もみじ)マーク」と平成23年(2011)からの「四つ葉マーク」があり、どちらも使うことができる。高...
スマイリー‐フェース【Smiley Face】
両目と微笑んだ口を円で囲んだマーク。円内は黄色に塗られていることが多い。1963年、米国の保険会社のキャンペーン用にデザイナーのハーベイ‐ボールが考案した。スマイルマーク。にこにこマーク。にこち...
セロ‐レーティングマーク【CEROレーティングマーク】
《CERO rating mark》家庭用ゲーム機やパソコンのゲームソフトを対象とする倫理規定に関する表示。CERO(コンピューターエンターテインメントレーティング機構)がゲームソフトに含まれる...
けいりょう‐マークアップげんご【軽量マークアップ言語】
簡易的なマークアップ言語。文法が簡潔で、習得が比較的容易。HTMLやXMLに比べて読みやすく、記述量が少ない。ふつうウェブサーバー上でHTMLやXMLに変換して用いる。Markdown(マークダ...
コンゲンスニュートー‐ひろば【コンゲンスニュートー広場】
《Kongens Nytorv》デンマークの首都コペンハーゲンにある広場。市街中心部、ストロイエの西端に位置し、デンマーク王立劇場に隣接する。デンマーク語で「王の新広場」を意味し、中央にフレデリ...
フレデリシア【Fredericia】
デンマーク、ユトランド半島東岸の都市。小ベルト海峡に臨み、港湾をもつ。1650年にデンマーク王フレデリク3世が建設した要塞に起源する。第一次シュレースウィヒ‐ホルシュタイン戦争で、デンマーク軍が...
ブックマークレット【bookmarklet】
《bookmark(ブックマーク)+applet(アプレット)からの造語》ウェブブラウザーのブックマークに登録して利用する、JavaScriptで記述された簡易プログラム。プログラムを利用する際...
ニューハウン【Nyhavn】
デンマークの首都コペンハーゲンの一地区。1670年代にデンマーク王クリスチャン5世によってつくられた港で、デンマーク語で「新しい港」を意味する。運河に沿って色彩ゆたかな木造家屋が並ぶ。アンデルセ...
ジャス【JAS】
《Japanese Agricultural Standard》日本農林規格。昭和25年(1950)制定の「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」(JAS法)に基づき、農林物資の品質...