コイン‐ゲーム【coin game】
⇒メダルゲーム
ゴールド‐メダリスト【gold medalist】
オリンピック大会などで、金メダルを獲得した人。
きん‐ぴか【金ぴか】
[名・形動] 1 金色にぴかぴかと光り輝くこと。また、そのさま。「—な(の)メダル」 2 派手に飾るさま。また、真新しくて、光り輝くように見えるさま。「—な(の)自転車」 3 「金ぴか物」の略。...
ごと‐し【ごと師】
《「ごと」は仕事の略。賭博で「いかさま」の意》不正な手段でパチンコ、パチスロの玉やメダルを出す者。→ごと行為
さっぽろ‐オリンピック【札幌オリンピック】
昭和47年(1972)2月3日から13日まで、札幌で開催された第11回冬季オリンピック大会。スキージャンプ競技で金・銀・銅メダルを日本人選手団が獲得、日の丸飛行隊とよばれ賞賛された。
ごと‐こうい【ごと行為】
《「ごと」は仕事の略。賭博で「いかさま」の意》不正な手段でパチンコ、パチスロの玉やメダルを出すこと。
こせん‐がく【古銭学】
古代から近代までの貨幣・メダルの形・意匠・銘文などを研究する学問。考古学・神話学・美術史学と密接に関連する。
きん‐メダル【金メダル】
金製、または金めっきのメダル。オリンピックなどの優勝者に与えられる。
ぎん‐ぱい【銀牌】
賞の記念などの、銀製または銀めっきの楯(たて)やメダル。
しょう‐はい【賞牌】
競技の入賞者などに賞として与える記章。メダル。「—を手渡す」