ラワル‐こ【ラワル湖】
《Rawal Lake》パキスタンの首都イスラマバードにある人造湖。シャカールパリアン丘陵の東に位置する。市民の憩いの場であり、ピクニック、釣り、ボート遊びなどができる。ラーワル湖。
ラワルピンディ【Rawalpindi】
パキスタン北東部、パンジャブ州の商業都市。古くから交易の拠点として栄え、英国統治時代には西インド最大の軍事拠点となり、現在はパキスタン軍司令部が置かれる。首都イスラマバード建設中の1959〜19...
ラワン【(タガログ)lauan】
フタバガキ科ショレア属などの常緑高木のうち、材質が軟らかくて軽く、合板材に用いるものの総称。心材の色からレッドラワン・ホワイトラワン・イエローラワンに大別される。東南アジアから産出し、南洋材とも...
らん【乱〔亂〕】
[音]ラン(呉)(漢) ロン(唐) [訓]みだれる みだす [学習漢字]6年 1 物事がもつれて秩序がなくなる。みだれる。みだす。「乱雲・乱雑・乱心・乱戦・乱闘・乱暴・乱脈/淫乱(いんらん)・壊...
らん【卵】
[音]ラン(呉)(漢) [訓]たまご [学習漢字]6年 〈ラン〉たまご。「卵黄・卵管・卵生・卵巣・卵白/鶏卵・産卵・排卵・孵卵(ふらん)・抱卵・累卵」 〈たまご〉「卵色/地卵(じたまご)・生...
らん【婪】
[音]ラン(呉)(漢) [訓]むさぼる むさぼる。際限なく欲しがる。「貪婪(どんらん)」
らん【嵐】
[常用漢字] [音]ラン(呉)(漢) [訓]あらし 〈ラン〉山のみずみずしい気。「嵐気・嵐翠(らんすい)/翠嵐(すいらん)・青嵐・晴嵐」 〈あらし〉「青嵐・花嵐・山嵐・夜嵐(よあらし)」
らん【覧〔覽〕】
[音]ラン(呉)(漢) [訓]みる [学習漢字]6年 1 全体を視野に収めて眺める。広く見渡す。「一覧・閲覧・回覧・観覧・借覧・熟覧・巡覧・通覧・展覧・博覧・遊覧」 2 見ることを敬っていう語。...
らん【闌】
[音]ラン(呉)(漢) [訓]たける たけなわ おばしま 1 盛りになる。盛りをやや過ぎる。たけなわ。「闌夜」 2 (「欄」と通用)てすり。おばしま。「闌干」
らん【濫】
[常用漢字] [音]ラン(呉)(漢) [訓]みだり 1 水があふれ出る。「氾濫(はんらん)」 2 みだりに。「濫獲・濫造・濫伐・濫発・濫費・濫用」 3 浮かべる。「濫觴(らんしょう)」