デュレーション【duration】
《継続期間、持続時間の意》債券投資で元本を回収するまでに必要な平均残存期間のこと。また、金利が変動した場合、債券価格がどの程度変化するかを表す指標の一種。この値が大きいほど金利の変動による債券価...
デレギュレーション【deregulation】
⇒ディレギュレーション
データ‐オペレーション【data operation】
⇒データオプス(DataOps)
トランスレーション【translation】
翻訳。
トータルコスト‐オペレーション【total cost operation】
生産、販売などに要した総費用。TCO。
ナレーション【narration】
1 物語。叙述。 2 映画・テレビ・演劇などで、劇の筋や場面、登場人物の心理などを説明すること。また、その説明。語り。
ニューズ‐コーポレーション【News Corporation】
英語圏を中心に活動する複合メディア企業。1979年、ルパート=マードックがオーストラリアに設立。同国の各メディアのほか、英国のタイムズやザ‐サン、米国のウォールストリート‐ジャーナルなどの新聞社...
ニューロモデュレーション【neuromodulation】
電気や磁気、超音波、薬剤などによって神経を刺激し、神経のはたらきを調整する治療法。うつ病、双極性障害、統合失調症などの精神疾患、パーキンソン病やジストニアなどの神経疾患に適用される。神経調節。
ネットワーク‐インテグレーション【network integration】
コンピューターネットワークや通信システムの構築や利用環境の整備など、ネットワークシステム全般を設計・開発すること。NI。→ネットワークインテグレーター
ハイパーインフレ
《hyperinflationから》生産能力が限界に達しているため、有効需要の増加が生産量の増加をもたらさず、物価だけが短期間に数倍、数十倍に騰貴し、その結果、貨幣に対する社会的信頼が崩れてしま...