しょうちょう‐は【象徴派】
《(フランス)symbolistes》象徴主義に属する詩人の一派。言語のもつ音楽的・映像的な側面に着目し、直接にはつかみにくい想念の世界を暗示的に表現しようとした。ボードレールを先駆者とし、マラ...
ゲッレールト‐の‐おか【ゲッレールトの丘】
《Gellért-hegy》ハンガリーの首都ブダペストの中央部にある丘。ブダ城がある王宮の丘の南側に位置する。名称は11世紀初半ば、異教徒によってドナウ川に投げ落とされたイタリア人伝道師ゲッレー...
ぐんにゃり
[副]たわいなく曲がってしまうさま。また、力や気力のなくなったさま。ぐにゃり。「猛暑でレールが—(と)曲がる」「高熱で—(と)なる」
げっかのいちぐん【月下の一群】
堀口大学の訳詩集。大正14年(1925)刊。ボードレール・マラルメなどのフランス近代詩340編を収める。
エッチ‐エス‐エス‐ティー【HSST】
《high speed surface transport》常電導磁気浮上システム。常電導磁石の吸引力でレールから浮上し、リニアモーターで前進するリニアモーターカー。日本航空と名古屋鉄道が中心と...
エヌ‐ゲージ【Nゲージ】
《N gauge》鉄道模型の規格の一。線路のレールの幅が9ミリのもの。車両は、実物の150分の1から160分の1程度の大きさとなる。
エッチオー‐ゲージ【HOゲージ】
《HO gauge》鉄道模型の規格の一。線路のレールの幅が16.5ミリのもの。車両は、実物の87分の1程度の大きさとなる。エッチゼロゲージ。
エル‐アール‐ティー【LRT】
《light-rail transit》⇒ライトレールトランジット
エクステラ【xterra】
自然の中で行われるトライアスロン。水泳・マウンテンバイク・トレールランニングの3種目を一人が連続して行う。1996年にハワイで初の大会が開催された。
おおばん‐カメラ【大判カメラ】
フィルムサイズが4×5インチ判以上の大型のシートフィルムを用いるビューカメラの総称。スタジオ撮影向けのモノレールカメラと、野外用のフィールドカメラに大別される。