は‐ぬい【端縫い】
1 「はしぬい」に同じ。 2 和服を洗濯して伸子張(しんしば)りで仕上げるために、解いて反物状に縫い合わせること。
はね‐あ・げる【撥ね上げる】
[動ガ下一][文]はねあ・ぐ[ガ下二] 1 はねて上方へ上げる。「泥を—・げる」「のれんを—・げて店に入ってくる」 2 値段や相場などを急に上げる。「好決算が株価を—・げる」
はね‐ぎ【跳ね木/刎木/桔木】
1 (桔木)屋根裏に取り付ける材で、梃子(てこ)の原理を利用して軒先をはね上げるようにして支えるもの。屋根の勾配(こうばい)を急にしたり厚みを増したりできるようになる。 2 物を抜き取るのに用い...
は・ねる【撥ねる】
[動ナ下一][文]は・ぬ[ナ下二]《「跳ねる」と同語源》 1 とばし散らす。液体などをはじきとばす。「泥を—・ねる」「ワックスが水を—・ねる」 2 物や人をはじきとばす。「歩行者を車で—・ねる」...
はまだら‐か【翅斑蚊/羽斑蚊】
カ科ハマダラカ亜科の昆虫の総称。翅(はね)に斑紋をもつものが多い。腹部に鱗片(りんぺん)がなく、止まるとき尾端を上げる。卵はばらばらに水面に産卵される。マラリアを媒介するシナハマダラカ・コガタハ...
はや・す【囃す】
[動サ五(四)]《「栄やす」と同語源》 1 手を打ったり、声を出したりして歌舞の調子をとる。「手拍子を打って—・す」 2 囃子(はやし)を奏する。「笛太鼓で—・す」 3 声をそろえてあざけったり...
はや‐どり【早取り/早撮り】
[名](スル)《「はやとり」とも》 1 (早取り)手早くとること、また、早めに採取すること。 2 (早撮り) ㋐すばやく写真を撮ること。 ㋑映画を短期間で仕上げること。 ㋒「前撮り」に同じ。
はらい‐さ・げる【払(い)下げる】
[動ガ下一][文]はらひさ・ぐ[ガ下二]官公庁などが、不要になったものを民間に売り渡す。「国有地を—・げる」⇔買い上げる。
はんこう‐せいめい【犯行声明】
ある事件の実行者が自分(たち)であると公表すること。また、その公表された見解。「—を読み上げる」「—を出す」
ハーフ‐メード
《(和)half+made》仮縫いして7分どおり仕立ててあり、注文者の寸法に合わせて仕上げるもの。また、それで作った洋服。