た・れる【垂れる】
[動ラ下一][文]た・る[ラ下二] 1 ㋐ひと続きのものの端が下の方へ低く、力なく下がる。また、一部分が下がった状態で位置する。「電線が—・れる」「雲が低く—・れる」「目じりが—・れている」 ㋑...
だ【朶】
[音]ダ(慣) 枝などが垂れ下がる。また、枝。「朶雲(だうん)/耳朶(じだ)・粗朶・万朶」
ダウン【down】
[名](スル) 1 下がること。また、下げること。「イメージが—する」「生産量を—する」「スピード—」「コスト—」⇔アップ。 2 ㋐ボクシングで、倒れるなどして競技不能の状態になること。「連打を...
だっ‐ぴつ【捺筆】
書道で、右斜めに下がる筆使い。
だらり
[副] 1 力なく垂れ下がっているさま。「旗が—と下がる」 2 しまりのないさま。だらしのないさま。「暑さで—とする」「のんべん—」 [名]「だらり結び」の略。
だんねつ‐へんか【断熱変化】
熱力学で、外部との熱の出入りなしに行われる物体の状態変化。気体の場合、その温度は断熱圧縮によって上がり、断熱膨張によって下がる。また、状態変化の過程を断熱過程という。
だんねつ‐ぼうちょう【断熱膨張】
熱力学で、気体が外部との熱のやりとりなしに膨張する現象。断熱変化の一つで、このとき気体は外部に仕事をして温度が下がる。→断熱圧縮
ちょうかん‐まく【腸間膜】
空腸・回腸などの腸管を包み、後腹膜からつり下がる腹膜のひだ。二重の腹膜が癒着したもので、薄いが強く、扇状に広がって長い腸を支持し、血管や神経が多数分布する。
ちょうせい‐りょく【調整力】
一般送配電事業者が、電力需給の急変時にも安定した周波数の電力を供給し続ける能力。自社の電源のほか、他の小売電気事業者が提供する電源などを活用する。→電源Ⅰ′(いちダッシュ) [補説]電力の周波数...
ちん‐か【沈下】
[名](スル)沈んで位置が下がること。「地盤が—する」