に‐てん【二天】
1 二つの天体。 2 《天恩と並ぶもう一つの天の意で》恩人を天にたとえていう語。
仁王(におう)。
帝釈天(たいしゃくてん)と梵天(ぼんてん)。
四天王のうち、持国天と増長天。また...
にゅうどう‐いか【入道烏賊】
ツメイカ科のイカ。巨大で、胴長約2メートル。ひれは長三角形で胴の半ばまでつき、触腕も長く、先端に36個の鉤(かぎ)が2列に並ぶ。北太平洋に分布。
ニューズウィーク【Newsweek】
「タイム」と並ぶ米国の代表的週刊ニュース雑誌。1933年創刊。2012年、紙媒体での発行を打ち切り、ウェブサイトで公開される電子版のみに移行。
ニューハウン【Nyhavn】
デンマークの首都コペンハーゲンの一地区。1670年代にデンマーク王クリスチャン5世によってつくられた港で、デンマーク語で「新しい港」を意味する。運河に沿って色彩ゆたかな木造家屋が並ぶ。アンデルセ...
ニーダードルフ‐どおり【ニーダードルフ通り】
《Niederdorfstrasse》スイス北部の都市チューリヒにある通り。旧市街中心部を流れるリマト川の東側に並行し、石畳の通りが南北1キロメートルわたって走る。ゴシック様式の古い町並みが残り...
ネオン‐がい【ネオン街】
ネオンサインを掲げる酒場や遊戯場などが多く建ち並ぶ区画。夜に人通りが多くなる歓楽街。
ねつでん‐れつ【熱電列】
熱電能の大きさの順に物質を並べたときの序列。熱電能は温度に依存し、常温付近では、ナトリウム、カリウム、ビスマス、ニッケル、洋銀、白金、金、銅、スズ、アルミニウム、鉛、亜鉛、銀、カドミウム、鉄、ア...
ネフスキー‐どおり【ネフスキー通り】
《Nevskiy prospekt/Невский проспект》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある大通り。旧海軍省とアレクサンドルネフスキー大修道院を結ぶ。...
ノイジードラー‐こ【ノイジードラー湖】
《Neusiedlersee》ハンガリーとオーストリアの国境にまたがるヨーロッパ最大の塩湖。オーストリアではノイジードラー湖、ハンガリーではフェルテー湖とよばれる。アシが生い茂り、コウノトリなど...
のれん‐がい【暖簾街】
百貨店で、老舗(しにせ)や有名店のテナントを集めた食品売り場。また、飲食店や土産物店などの並ぶ街。 [補説]東京都渋谷区の東急百貨店が、昭和26年(1951)に有名食品店を集め「東横のれん街」と...