ピー‐ビー【PB】
《particle beam》粒子ビーム。物質を構成する基本粒子の電子、陽子、中性子に巨大なエネルギーを加えて破壊用ビームとするもの。ミサイル迎撃のため研究されている兵器の一つ。
フェルミ‐しゅくたい【フェルミ縮退】
フェルミ粒子の系が最低のエネルギー状態で示す縮退。電子などのフェルミ粒子はパウリの原理により、2個以上の粒子が一つのエネルギーおよびスピンの状態を占めることができない。したがって、その系を構成す...
フェルミ‐りゅうし【フェルミ粒子】
素粒子のうち、半整数スピンをもつ粒子や、奇数個の核子からなる粒子。電子・陽子・中性子や、ω(オメガ)粒子など。フェルミオン。→ボース粒子
フォティーノ【photino】
素粒子物理学の超対称性理論から導かれる未知の超対称性粒子。フォトン(光子)の超対称性パートナーであるフェルミ粒子。電気的に中性で量子数を同じくするジーノ、中性ヒッグシーノと混合状態を作り、ニュー...
フォトニュートロン【photoneutron】
光中性子。ガンマ線により原子核から放出される中性子。原子炉の停止後、この機構で生成される中性子が重要になることがある。
ふっとうすいがた‐けいすいろ【沸騰水型軽水炉】
中性子の減速と原子炉の冷却に普通の水を用いる軽水炉のうち、炉心の熱で直接水を沸騰させ、その蒸気で発電機のタービンを回す仕組みのもの。一般に沸騰水型原子炉という場合、この沸騰水型軽水炉を指す。→加...
ふ‐とうか【不登花】
⇒中性花(ちゅうせいか)
ブランケット【blanket】
1 毛布。ケット。 2 オフセット印刷で用いられる転写材。 3 核融合炉などの炉心を覆う部品。放射線を遮蔽し、中性子の回収とそれを利用した燃料製造を行う部分。
ぶんし‐せん【分子線】
中性分子からなる粒子線。同一方向に細い線状で進行する多数の中性分子の流れのこと。原子線は単原子の分子線とみなせる。
ブーストがた‐かくぶんれつばくだん【ブースト型核分裂爆弾】
少量の核融合物質による爆縮を利用して出力を増強させた原子爆弾。重水素と三重水素の核融合反応によって放出される高エネルギーの中性子がプルトニウムや高濃縮ウランの核分裂反応を促進させる。強化原爆。ブ...