ちゅうおう‐にっぽう【中央日報】
大韓民国の朝刊新聞の一つ。1965年に財閥系夕刊紙として創刊。のちに朝刊紙となり、朝鮮日報・東亜日報とともに同国の三大紙とされる。発行部数は約126万部(2013年)。チュンアンイルボ。
ちゅうおうバルカン‐こくりつこうえん【中央バルカン国立公園】
《Natsionalen park Tsentralen Balkan/Национален парк Централен Балкан》ブルガリア中央部にある国立公園。バルカン山脈の中央部、最...
ちゅうおう‐ひょうじゅんじ【中央標準時】
⇒日本標準時
ちゅうおうぶじゅうてん‐そっこう【中央部重点測光】
⇒中央重点測光
ちゅうおうぶじゅうてんへいきん‐そっこう【中央部重点平均測光】
⇒中央重点測光
ちゅうおう‐ぶんりたい【中央分離帯】
車道で、往路と復路とを分離するために、その間に設けられる帯状地帯。車道面より少し高くし、遮光用に植木を植えたりフェンスを設けたりする。
ちゅうおう‐ほんせん【中央本線】
東京から新宿・八王子・甲府・岡谷・塩尻を経て名古屋に至るJR線。辰野支線の岡谷・辰野・塩尻間27.7キロを合わせ、全長424.6キロ。
ちゅうおう‐ぼうさいかいぎ【中央防災会議】
内閣府の重要政策会議の一。防災基本計画の作成・実施推進、防災に関する重要事項の審議などを行う。災害対策基本法に基づいて内閣府に設置され、内閣総理大臣、防災担当大臣をはじめとする全閣僚、指定公共機...
ちゅうおう‐よせ【中央寄せ】
⇒センタリング3
ちゅうおうヨーロッパ‐じかん【中央ヨーロッパ時間】
⇒中部欧州標準時