もも‐じり【桃尻】
《桃の実の尻(実際は頭)が、とがっていてすわりの悪いところから》 1 馬に乗るのがへたで、尻が鞍の上に安定しないこと。「—にて落ちなんは、心憂かるべし」〈徒然・一八八〉 2 尻の落ち着かないこと...
ゆきみ‐ぶね【雪見船】
雪見のために仕立てた船。雪見の人が乗る船。《季 冬》
よこ‐のり【横乗り】
馬などに、横向きに乗ること。
余勢(よせい)を駆(か)・る
調子に乗る。勢いに乗る。「国内販売大成功の—・って海外に進出する」
ヨット‐パーカ【yacht parka】
ヨットに乗るときに着る上着。風よけのフードがついている。
よもぎ‐が‐しま【蓬が島】
蓬莱山(ほうらいさん)のこと。「真にや—に通ふらむ鶴に乗るてふ人に問はばや」〈堀河百首・雑〉 日本の異称。〈日葡〉
ライディング【riding】
1 馬に乗ること。「—ハビット(=乗馬服)」 2 サーフィンで、ボードの上に立って波に乗ること。 3 レスリングで、相手を上から押さえつけて動けなくすること。
ライド【ride】
馬や乗り物に乗ること。
らせつ‐てん【羅刹天】
十二天の一。甲冑(かっちゅう)を着け、刀を持ち、白獅子(しろじし)に乗る姿をとる。西南を守護する。
らん‐よ【鸞輿】
天子の乗る輿(こし)。鳳輿(ほうよ)。鳳輦(ほうれん)。