エスエスエー‐えいせい【SSA衛星】
宇宙状況監視(SSA)を目的とする人工衛星。スペースデブリ(宇宙ゴミ)や他国の不審な人工衛星などが、自国の人工衛星に危険を及ぼす可能性がある場合、衛星の運用者に通報する。
エフ‐エフ‐エー【FFA】
《Forum Fisheries Agency》南太平洋フォーラム漁業機関。南太平洋16か国が設立した総合漁業研究機関。各国経済水域などでの他国の漁業に対し、入漁料などに関する集団交渉などを行う...
エミグラント【emigrant】
自国から他国へ移住した人。移出者。⇔イミグラント。
エミグレーション【emigration】
他国への移民。国外への移住。⇔イミグレーション。
エム‐ビー‐エー【MBA】
《military bases agreement》軍事基地協定。他国軍に国内駐留基地を供与する協定。日米、米韓などの各国間で締結されている。
おか・す【侵す】
[動サ五(四)]《「犯す」と同語源》 1 他者の権利・権限などを損なう行為をする。侵害する。「所有権を—・す」「思想の自由を—・してはならない」 2 他国の土地に不法に入り込む。侵入する。侵略す...
おっ‐かぶせ【押っ被せ】
1 おっかぶせること。 2 にせもの。まがいもの。また、それを売りつけること。「他国の人(もの)と見ると、—にかかる、さんごじゅの偽物(ぎぶつ)だ」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉
オフショア‐しじょう【オフショア市場】
《offshore market》外国から資金を調達して他国へ融資するため、国内の金融・税制・為替管理上の規制を緩和ないし撤廃し、国内金融市場と切り離した形で運営される市場。一般的には源泉所得税...
かいじょう‐ふうさ【海上封鎖】
海軍力を用いて、他国の海上交通を遮断すること。→封鎖2
かいじょう‐れいしき【海上礼式】
軍艦が、他国の海岸砲台のある軍港に入ったとき、また、海上で他国の艦船と遭遇したとき、礼砲または旗章をもって相手に敬意を表する礼式。