ミニアトゥルク【Miniatürk】
トルコ北西部の都市イスタンブールにあるテーマパーク。ハリチ湾(金角湾)の奥付近に位置する。2003年に開設。アヤソフィア、ガラタ塔、カッパドキアなど、トルコ各地や近隣諸国の観光名所と歴史的建造物...
みはら‐やっさぶし【三原やっさ節】
広島県の民謡。三原市付近の盆踊り歌。九州のハイヤ節が伝わって変化したものという。
みや【宮】
名古屋市熱田区の神戸(ごうど)町・伝馬(でんま)町付近の古称。熱田神宮の門前町、東海道五十三次の宿駅で、桑名への七里の渡しの乗船場があった。
みやづ‐ぶし【宮津節】
京都府の民謡。宮津市付近の酒盛り歌。元禄(1688〜1704)のころから花柳界で歌われたものという。
ミレトス【Milētos/Μίλητος】
小アジアにあったイオニア人の都市国家。トルコ西部、メンデレス川の河口付近に位置し、エーゲ海に面する港があったが、現在は土砂の堆積により約15キロメートル内陸に位置する。紀元前7世紀以降、黒海沿岸...
ミングォン‐パゴダ【Mingun Pagoda】
ミャンマー中部の町ミングォンにある仏塔跡。マンダレーを流れるイラワジ川の上流約10キロメートルに位置する。18世紀末、コンバウン朝のボードーパヤー王が巨大な仏塔の建設を始めたが、王の死去に伴い中...
むこ‐の‐とまり【武庫泊】
兵庫県武庫川河口付近にあった古代の港。「住吉(すみのえ)の得名津(えなつ)に立ちて見渡せば—ゆ出づる舟人」〈万・二八三〉
ムソマ【Musoma】
タンザニア北部の都市。マラ州の州都。ビクトリア湖東岸、マラ川河口付近に位置する。ナイルパーチ漁をはじめとする漁業、および綿花の栽培が盛ん。
むらやま‐おおしま【村山大島】
東京都武蔵村山市付近で産する絣(かすり)織物。大島紬を模したもの。村山大島紬。
むらやま‐がすり【村山絣】
東京都武蔵村山市付近で産した木綿絣。埼王県所沢を集散地としたところから所沢絣とも。武蔵絣。