しんぞく‐かい【親族会】
民法旧規定において、3人以上の親族が集まり、その家または家に属する個人の重要な処置に関して合議する機関。本人・戸主・検事などの請求によって裁判所が招集。昭和22年(1947)廃止。
しんたくとうち‐りじかい【信託統治理事会】
国際連合の主要機関の一。国連総会のもとに置かれ、信託統治の監督に当たる。1994年、最後の信託統治地域パラオが独立したため、任務はほぼ終了。以降は必要のある時にのみ会議を開くことになっている。国...
しんねん‐えんかい【新年宴会】
1 新年を祝って催す宴会。新年会。《季 新年》 2 1月5日に宮中で、天皇が、皇族、高位・高官者、外国使臣に宴を賜った儀式。第二次大戦後廃止。
しんねん‐かい【新年会】
「新年宴会1」に同じ。《季 新年》
しんふじん‐きょうかい【新婦人協会】
大正9年(1920)平塚らいてう・市川房枝らが組織した婦人団体。婦人の政治活動を禁じた治安警察法第五条の撤廃請願運動などを展開した。同11年に解散。
しんようぎょぎょうきょうどうくみあい‐れんごうかい【信用漁業協同組合連合会】
JFマリンバンクを構成する地域金融機関の一つ。各都道府県内の漁業協同組合(JF)が行う信用事業を統括し、貯金・為替・融資・ローンなどの金融サービスを提供する。信漁連。→信用農業協同組合連合会
しんようのうぎょうきょうどうくみあい‐れんごうかい【信用農業協同組合連合会】
JAバンクを構成する地域金融機関。農業協同組合(JA)と連携し、都道府県域で貯金・融資・為替その他の金融サービスを提供する。信連。
しんようほしょう‐きょうかい【信用保証協会】
昭和28年(1953)制定の信用保証協会法に基づいて設立される公益法人。中小企業が金融機関から融資を受けるとき、その債務を保証する機関。借入金の返済に行き詰まったときは協会が代わって返済し、その...
しんりんかんり‐きょうぎかい【森林管理協議会】
⇒エフ‐エス‐シー(FSC)
しんれい‐きょうかい【浸礼教会】
⇒バプテスト教会