ていゆうてん‐ようゆうえん【低融点溶融塩】
⇒イオン液体
ていようりょう‐けいこうひにんやく【低用量経口避妊薬】
経口避妊薬のうちエストロゲンの量が0.05ミリグラム未満のもの。低用量ピル。
ていようりょう‐ピル【低用量ピル】
⇒低用量経口避妊薬
てい‐らく【低落】
[名](スル) 1 価格・相場などが下がること。下落。「株価が—する」 2 評価・評判などが下がって悪くなること。「人気が—する」
てい‐り【低利】
低い利率。安い利息。「—の融資を受ける」⇔高利。
てい‐りつ【低率】
比率が低いこと。「—の昇給」⇔高率。
ていり‐ゆうしせいど【低利融資制度】
銀行・政府金融機関・地方自治体などが中小企業などを対象に事業に必要な資金を通常より低い利率で融資する制度。
てい‐れつ【低劣】
[名・形動]程度が低く、内容などが悪いこと。人格・品性などが劣っていること。また、そのさま。「—な書物」「—な趣味」
てい‐レベル【低レベル】
[名・形動]質的あるいは数値的な水準が低いこと。また、そのさま。「—な争い」「—放射性廃棄物」⇔高レベル。
ていレベル‐フォーマット【低レベルフォーマット】
⇒ローレベルフォーマット