アラブ【Arab】
1 アラブ人、またアラブ諸国の総称。→アラブ人 2 馬の一品種。均整のとれた体つきで、近代の競走馬の母体となった乗用馬。アラビア馬。
きょ‐せい【去勢】
[名](スル) 1 生殖腺(せいしょくせん)を除去し、機能をなくさせること。もとは雄の精巣(せいそう)除去をいった。第二次性徴の発現する前に行うと、中性的な体つきとなる。家畜では、闘争心をなくし...
きんにく‐しつ【筋肉質】
[名・形動] 1 脂肪が少なく筋肉が発達している体つき。 2 (比喩的に)運営に無駄がなく、不利な状況にも適切かつ迅速に対応できるさまをいう。「企業にも—な体質が望まれる」
スコティッシュ‐フォールド【Scottish fold】
家猫の一品種。英国スコットランド原産。顔や体つきは丸く、耳が折りたたまれたような形をしているのが特徴。
スフィンクス【Sphinx】
ギリシャ神話で、胸から上は女、下はライオンで、翼をもった怪物。テーベの近くに現れ、通行人に「朝は四本足、昼は二本足、夕は三本足で歩く生き物は何か」という謎をかけ、答えられない者を殺していた...
ターキン【takin】
ウシ科の哺乳類。大形のカモシカで、体高約1.2メートル。がっしりした体つきで、角は水平に伸びる。中国南西部・ヒマラヤ東部・ミャンマー北部に分布。国際保護動物。
だいにじ‐せいちょう【第二次性徴】
雌雄が示す身体的特徴のうち、生殖腺・生殖器官を除く差異。体つきや声の質、ひげ、ライオンのたてがみや鶏のとさかなど。二次性徴。→性徴
つち‐ぶた【土豚】
管歯目ツチブタ科の哺乳類。体重50〜70キロ。背が丸く太った体つきや鼻先の形などは豚に似るが、耳と尾は長い。歯は管状の六角柱が集まってできており、舌が長く、シロアリなどを食う。夜行性。アフリカの...
な‐のに
[連語]《断定の助動詞「だ」の連体形または形容動詞の連体形活用語尾+接続助詞「のに」》…にもかかわらず。…だけれども。「来たばかり—もう帰るのか」「体つきはきゃしゃ—丈夫な人だ」
ヌートリア【nutria】
齧歯(げっし)目カプロミス科の哺乳類。体長40〜60センチ、尾長20〜40センチ。体つきはビーバーに、尾はネズミに似て、後ろ足に水かきをもち、水辺にすむ。草食性。南アメリカに分布し、日本では軍用...