しんにん‐せんきょ【信任選挙】
事実上、既存の政権や現職候補者に対する信任・不信任を問う選挙。→信任投票
しんにん‐とうひょう【信任投票】
1 議会が、政府を信任するか否かを決める投票。日本国憲法では、衆議院で内閣の不信任が可決されたときは、衆議院を解散するか、または内閣が総辞職しなければならない。 2 一般に、選出された役員や代表...
しん‐ねん【信念】
1 正しいと信じる自分の考え。「—を貫き通す」「固い—」 2 宗教を信じる気持ち。信仰心。
信(しん)は荘厳(しょうごん)より起(お)こる
《立派な堂を見て信仰心が起こる意》内容は形式によって導き出されるというたとえ。
しん‐ぱん【信販】
「信用販売」の略。
しんぱん‐がいしゃ【信販会社】
《信販は「信用販売」の略》販売信用(クレジット)取引を主な業務とする会社。利用者が販売会社から商品・サービスを購入する際に、代金を販売会社に立て替え払いし、その後、利用者から代金に相当する額の支...
しん‐ぴょう【信憑】
[名](スル)信用してよりどころとすること。信頼すること。「この情報は—するに足る」
しんぴょう‐せい【信憑性】
情報や証言などの、信用してよい度合い。「—が薄い」
しん‐ぷう【信風】
季節風。
しん‐ぷく【信服】
[名](スル)《古くは「しんぶく」とも》信頼して服従すること。「—せらるること甚だ大いなり」〈中村訳・西国立志編〉