はいかい‐れんが【俳諧連歌】
⇒俳諧の連歌
はい‐が【俳画】
日本画の一。俳諧味のある略筆の淡彩画または墨画。蕪村の作品など。俳諧画。
はい‐く【俳句】
1 《「俳諧の句」の略》発句(ほっく)および連句の句。 2 五・七・五の3句17音を定型とする短詩。季語を入れることを原則とする。俳諧の連歌の発句が独立したもので、一般化したのは、明治20年代以...
はいくたいかん【俳句大観】
俳句の索引。1冊。佐々醒雪編。大正5年(1916)刊。明治以前の有名な俳句約1万2000句を、初句・第2句・第3句に分け、それぞれ五十音順に配列したもの。正式書名は「三句索引俳句大観」。
はい‐ごう【俳号】
俳句の作者としての雅号。
はい‐げん【俳言】
⇒はいごん(俳言)
はい‐ごん【俳言】
俳諧に用いて、和歌・連歌には用いない俗語・漢語などの総称。俗言(ぞくごん)。はいげん。
はいざんげ【俳懺悔】
大江丸の俳諧集。寛政2年(1790)刊行の第1家集。
はい‐し【俳誌】
俳句の雑誌。
はい‐しき【俳式】
「俳諧式目」の略。