いな‐ぐら【稲倉】
《「いなくら」とも》稲を貯蔵する倉。米倉。いねぐら。
いわ‐くら【岩倉】
石造りの倉。いしぐら。
いわくら【岩倉】
京都市左京区の地名。岩倉山大雲寺や、幕末に岩倉具視が隠棲(いんせい)した旧宅がある。[歌枕]「花薄(はなすすき)たれをとまれと—の小野の蜻蛉(あきつ)に人まねくらん」〈新後拾遺・秋上〉
いわくら【岩倉】
愛知県西部の市。名古屋市の北方にあり、住宅地として発展。こいのぼり・名古屋コーチンの産地。人口4.7万(2010)。
いわくら【岩倉】
姓氏の一。 [補説]「岩倉」姓の人物岩倉具視(いわくらともみ)
えい‐そう【営倉】
軍律違反などに問われた軍人を収容する兵営内の施設。また、そこに収容される懲罰。旧日本陸軍では、重営倉と軽営倉があった。
おかくら【岡倉】
姓氏の一。 [補説]「岡倉」姓の人物岡倉天心(おかくらてんしん)岡倉由三郎(おかくらよしさぶろう)
お‐くら【御蔵/御倉】
1 映画・演劇などの公開を中止すること。また、使わないで、しまっておくこと。「—にする」「あの映画は—になった」 2 ㋐江戸幕府の米蔵。 ㋑江戸幕府の御金蔵。
おぐら【小倉】
1 「小倉餡(あん)」の略。 2 「小倉汁粉」の略。
おぐら【小倉】
京都市右京区の小倉山付近一帯の古称。