とく‐り【徳利】
1 酒などを入れる陶製・金属製などの、口の細い容器。銚子。とっくり。 2 《水中に入れると沈むところから》泳げない者をあざけっていう語。かなづち。とっくり。
とこ‐しめ【床締め】
水漏れを防ぐために、水田の床に粘土を入れること。
とじ‐こ・む【綴じ込む】
[動マ五(四)] 1 とじて一つにまとめる。とじあわせる。「集めたパンフレットを—・む」 2 とじたものの中にあとからとじ入れる。「仕様書に図面を—・む」
と‐そう【斗筲】
《1斗を入れる枡(ます)と、1斗2升を入れる竹器の意》 1 度量のせまいこと。器量の小さいこと。としょう。「道義の儒は悉く下僚に沈み、—の輩独り志を得て顕要に上り」〈東海散士・佳人之奇遇〉 2 ...
トップ【top】
1 順序の最初。1番目。「本日—の議題」 2 首位。1位。「前半を—で折り返す」 3 あるまとまりの中での最上層。また、そこに位置する人や物。「世界の—ランナー」 4 最上部。てっぺん。頂上。「...
とど・ける【届ける】
[動カ下一][文]とど・く[カ下二] 1 物を持っていき、先方へ渡す。「お歳暮を—・ける」 2 学校・役所や会社の上役などに申し出る。届けを出す。「拾得物を—・ける」 3 受け入れる。承知する。...
とのいもの‐の‐ふくろ【宿直物の袋】
宿直物、特に、宿直装束を入れる袋。とのいぶくろ。
とら・える【捕(ら)える/捉える】
[動ア下一][文]とら・ふ[ハ下二] 1 ㋐生き物をつかまえる。捕獲する。「珍獣を—・える」「魚を—・える」 ㋑逃げる人をとりおさえる。「犯人を—・える」 2 離すまいと手でしっかりつかむ。「逃...
トラットリア【(イタリア)trattoria】
気軽に入れる、比較的小さくて大衆的なイタリア料理店。→リストランテ
虎(とら)の尾(お)を踏(ふ)む
《「易経」履卦から》非常に危険なことをすることのたとえ。虎の口へ手を入れる。