ない‐せい【内製】
[名](スル)外部に委託・発注せず、自社ですべてを製造・制作すること。「—化」
ないせい‐か【内製化】
[名](スル)外部に委託・発注して製造・制作していたものを、自社で行うようにすること。インソーシング。
ない‐せいかつ【内生活】
精神面の生活。「私の—に取って殆んど関係のないのと一般でした」〈漱石・こゝろ〉
ないせいか‐りつ【内製化率】
自社の製品を構成する部品のうち、外部に委託・発注せず、自社が製造・制作した部品が占める割合。内製率。
ないせい‐かんしょう【内政干渉】
他国の政治・外交に介入して、その国の主権を束縛・侵害すること。
ない‐せいき【内性器】
体内にあり、外部に露出していない性器。女性では膣(ちつ)・子宮・卵管・卵巣、男性では前立腺(ぜんりつせん)・射精管・精嚢(せいのう)・精管・精巣上体・精巣など。内生殖器。内部生殖器。⇔外性器。
ないせい‐きん【内生菌】
⇒エンドファイト
ないせい‐こん【内政懇】
《「内政懇談」の略。新聞・放送業界の用語》外国訪問中の首相や大臣、政党の首脳が、出先で同行記者団と国内政治について懇談する会。記者会見に準ずるという。
ない‐せいしょくき【内生殖器】
「内性器」に同じ。
ないせい‐ふかんしょう【内政不干渉】
一国の内政問題はそれぞれの国家の意思によって決められるべきで、他国が干渉してはならないこと。国際法上の原則となっている。