ひなだん‐げいにん【雛壇芸人】
複数名のゲストが出演するバラエティー番組において、階段状の出演者席に座り、その場でコメントすることで笑いをとる御笑い芸人。
ひぼたんばくと【緋牡丹博徒】
山下耕作監督による映画の題名。昭和43年(1968)公開。出演、藤純子(富司純子)、若山富三郎、高倉健ほか。女任侠お竜の敵討ちを描く。のちにシリーズ化され、山下耕作、加藤泰などの監督により全8作...
ひるさがりのじょうじ【昼下りの情事】
《Love in the Afternoon》米国の映画。1957年作。監督はワイルダー。パリを舞台とする恋愛喜劇。出演はオードリー=ヘップバーン、ゲイリー=クーパーほか。
ふうらいぼうたんていあかいたにのさんげき【風来坊探偵赤い谷の惨劇】
深作欣二監督による映画の題名。昭和36年(1961)公開。同監督の初監督作。飛行機墜落事故にまつわる謎を青年探偵が暴くサスペンスアクション。出演、千葉真一、曽根晴美、北原しげみほか。
フットライト【footlights】
舞台の前端の床に取り付け、出演者を足もとから照らす照明。脚光。
ふれ【触れ】
1 触れること。広く一般に告げ知らせること。 2 (「布令」とも書く)官府から広く世間に告げ知らせること。また、その文書。布告。「—が出る」→御触(おふ)れ 3 相撲で、取組前に両力士の名を呼び...
ふれ‐がき【触(れ)書(き)】
1 告げ知らせるための文書。特に江戸時代、幕府や藩主などから一般の人に知らせるための文書。→御触書(おふれがき) 2 歌舞伎で、浄瑠璃の名題や出演者の連名を記したもの。
フロア‐マネージャー【floor manager】
1 番組の制作時、スタジオのフロア(床)にあって、演出者の補佐役として出演者などの指揮連絡など雑事にあたる役目の人。フロマネ。 2 市役所やデパートなどで、来訪者の要望を聞いて的確に手配する役目...
ぶたい‐あいさつ【舞台挨拶】
映画の公開初日などに、出演者や監督が舞台に立ち、観客に対して挨拶をすること。また、その催し。
ぶたとぐんかん【豚と軍艦】
今村昌平監督による映画の題名。昭和36年(1961)公開。出演、長門裕之、吉村実子ほか。第12回ブルーリボン賞作品賞受賞。