プリンス‐ジョージ【Prince George】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州中部の都市。フレーザー川とネチャコ川の合流地点に位置し、19世紀初頭に毛皮交易の拠点として建設された。20世紀に入り、鉄道開通後も交通の要衝として発展。
プロジェクト‐メソッド【project method】
20世紀初頭、米国の教育学者キルパトリックが提唱した学習指導の形態。児童・生徒が自ら計画を立て、現実生活の中で問題を解決する実践的活動を重視するもの。構案法。
プロムナード‐デザングレ【Promenade des Anglais】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の観光都市ニースの海岸沿いにある遊歩道。高級ホテルやカジノが並ぶ。19世紀初頭、同地を保養地として開発したイギリス人によってつくられた。アングレー大通り。
プンタ‐デルガーダ【Punta Delgada】
アルゼンチン南部、チュブト州の町。世界遺産(自然遺産)に登録されたバルデス半島の東端に位置する。20世紀初頭に建てられた灯台がある。周囲を断崖に囲まれ、海岸にはミナミゾウアザラシやオタリアが生息する。
へいあん‐きょう【平安京】
桓武天皇の延暦13年(794)から明治2年(1869)東京遷都までの帝都。現在の京都市の中央部。東西約4.5キロ、南北約5.3キロ。中央を南北に走る朱雀大路(すざくおおじ)によって左京・右京に二...
ベイト‐シェイク‐イーサビンアリ【Bait Shaikh Isa Bin Ali】
バーレーンの都市ムハラクの市街中心部にある邸宅。19世紀初頭に建造され、夏の暑さを防ぐための厚さ1メートル以上の壁には、繊細な浮き彫りが施されている。首長イーサ=ビン=アリの住居として使われた。
ベイト‐シャディ【Bait Siyadi】
バーレーンの都市ムハラクの市街中心部にある邸宅。真珠貿易で財を成した商人アハマド=ビン=カシム=シャディにより、20世紀初頭に建造。屋外から風を取り込むためのウインドタワーがあり、繊細な透かし彫...
ベシャール【Béchar】
アルジェリア西部のオアシス都市。旧称コロンベシャール。サハラ砂漠の北端、モロッコとの国境近くに位置する。20世紀初頭にフランス軍の駐屯地が置かれた。また、石炭・鉄鉱・銅鉱の産地となり、鉄道敷設に...
ベッキオ‐きゅうでん【ベッキオ宮殿】
《Palazzo Vecchio》イタリア中部、トスカーナ州の都市フィレンツェにある宮殿。シニョリーア広場に面し、ウフィツィ美術館に隣接する。14世紀初頭、フィレンツェ共和国の政庁舎として建造さ...
ベッルーノ【Belluno】
イタリア北東部、ベネト州にある都市。ベネチアの北方約80キロメートル、ピアーベ川とアルド川の合流点に近い丘の上に位置する。中世に自治都市となり、15世紀初頭にベネチアの支配下に置かれた。古くから...