トイレタリー【toiletry】
化粧品類や洗面用具など、人の肌を清潔に保ち、身だしなみを整えたり、美化したりする製品の総称。パーソナルケア製品。
トイレット‐ルーム【toilet room】
化粧室。洗面所。手洗い所。トイレ。
とうか‐ゆ【橙花油】
ミカン類の花からとる香油。無色。化粧品の香料に用いる。ネロリ油。
とうめい‐せっけん【透明石鹸】
化粧石鹸の一種。牛脂・ひまし油などから作った石鹸をそのまま急冷するか、グリセリン・砂糖などの透明剤をまぜて作る。
とこ‐がまち【床框】
床の間の前端の化粧横木。床板(とこいた)または床畳(とこだたみ)の端を隠すもの。床縁(とこぶち)。
とこ‐ばしら【床柱】
床の間の脇に立つ化粧柱。面取りの角柱を正式とするが、面皮柱(めんかわばしら)や円柱も使い、紫檀・黒檀・鉄刀木(たがやさん)などの唐木、または皮付きの自然木などを用いる。
ところ‐まだら【所斑】
[名・形動] 1 所々まだらでむらのあること。また、そのさま。「貧相な顔に—な厚化粧をして」〈志賀・真鶴〉 2 所々を省略すること。また、そのさま。「—に言ひきかせければ」〈咄・醒睡笑・五〉
トランスルーセント【translucent】
《半透明なの意》肌が透けて見えるような透明感のある仕上がりの粉おしろいや口紅などの化粧品。
トレハロース【trehalose】
動植物・微生物などに含まれる天然糖質。甘みのほか、保湿性能などもあり、食品加工・化粧品など多方面に利用されている。
とろ
1 マグロの肉の脂肪の多い部分。「中—」 2 とろろ汁を用いた料理の名。「麦—」 3 椿(つばき)油を綿にひたしたもの。舞台化粧を落とすのに用いる。